当院のデイケアは平成7年より開設し、長い歴史があります。
家庭的な雰囲気と細やかな対応を心掛けています。
個々に合ったリハビリ計画を立て、サービスの充実に努め自立支援に向けて楽しくリハビリができるよう職員一同頑張っています。
医院併設だから、安心できます!
リハビリテーションにより心身機能の回復を図り、自宅で自立した生活が送れるように支援するところです。
ぜひ、私たちと一緒に!
利用者様の状態に応じた、入浴設備を完備!
8:30〜 | お迎え |
---|---|
9:00〜9:30 | 到着 |
09:30〜11:30 | リハビリ・入浴・脳トレなど |
12:00〜 | 食事 |
13:00〜 | リハビリ・集団レクリエーション |
14:00 | ティータイム |
15:00 | 出発 |
項目名 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
介護予防通所リハビリテーション基本報酬 | 2,268単位 | 4,228単位 |
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | 24単位 | 48単位 |
12か月超利用時減算 | -20単位 | -40単位 |
時間 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | リハビリテーション提供体制加算 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30~14:00 (4~5時間) |
553単位 | 642単位 | 730単位 | 844単位 | 957単位 | 16単位 |
9:30~15:00 (5~6時間) |
622単位 | 738単位 | 852単位 | 987単位 | 1,120単位 | 20単位 |
※ この表は、小さい画面では横スクロールできます。
項目名 | 料金 |
---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | 6単位/回 |
入浴介助加算(Ⅰ) | 40単位/回 |
入浴介助加算(Ⅱ) | 60単位/回 |
リハビリマネジメント加算(A) | イ 6月以内560単位・6月超240単位/月 |
ロ 6月以内593単位・6月超273単位/月 | |
リハビリマネジメント加算(B) | イ 6月以内830単位・6月超510単位/月 |
ロ 6月以内863単位・6月超543単位/月 | |
短期集中 個別リハビリテーション加算 | 110単位/日 |
重度療養管理加算 | 100単位/日 |
送迎を行わない時 | 片道-47単位 |
昼食代 | 600円/日 |
趣味活動費 | 実費 |
〒709-1213 岡山県岡山市南区彦崎2801-6
TEL: 086-362-1966
FAX: 086-362-1966
事業所番号:3312510047
主治医が必要と判断した要介護者の自宅に、理学療法士や作業療法士などのリハビリ専門職員が訪問し、あなたらしく、いつまでもご自宅で幸せに暮らせますようにリハビリテーションを提供することです。
岡山市南区西福祉事務所管内、倉敷市天城、茶屋町小学校区、郷内、琴浦、児島、味野中学校区、玉野市(日比・東児・山田地区を除く)
※上記地域以外は、サービスを提供できる地域を超えた地点から、片道1㎞あたり40円の費用が必要になります。
項目名 | 単位数 |
---|---|
基本料金 | 308単位/回 |
サービス提供体制強化加算 勤続年数7年以上のリハビリ専門職員が1名以上いる場合 |
6単位/回 |
短期集中リハビリテーション加算 退院・退所又は認定日から3カ月以内 |
200単位/回 |
12か月を超えての利用 ※要支援の方のみ |
-5単位/回 |
〒709-1213 岡山県岡山市南区彦崎2801-1
TEL: 086-362-3100
FAX: 086-362-3040
事業所番号:3312510047